2017.10.27 水いらず、調理いらず、さらに皿いらず!「そのまま食べる」新しい防災食 今回は、新防災食シリーズを発売された、横浜岡田屋様にお話をお伺いしました。これまでのどこか地味で無機質な災害食・・・ あたためなくてもおいしいインタビューローリングストック企業寄付長期保存防災力食品アレルギー配慮商品
「亀田の柿の種」から「おかゆ」まで!災害時のお米のさまざまなカタチ 「亀田の柿の種」や「ハッピーターン」でおなじみの亀田製菓は、商品の製造だけでなく、米菓の主原料であるお米に特化・・・ 2017.10.24 おかゆインタビューローリングストック企業備蓄子供温めずにおいしく防災力食品アレルギー配慮商品
「簡単に」「早く」「美味しい」ごはんを 前回に引き続き、2017年7月26日(水)~28日(金)、東京ビッグサイトで開催された、リード エグジビション・・・ 2017.08.10 あたためなくてもおいしいインタビューオフィス防災EXPOカレーフリーズドライ備蓄備蓄食食品アレルギー配慮商品
災害時だからこそ、いつものビスコを 2017年7月26日(水)~28日(金)、リード エグジビション ジャパン株式会社様主催の、オフィス防災EXP・・・ 2017.08.08 お菓子インタビューローリングストック備蓄心の足し水温めずにおいしく長期保存防災力
地震発生後72時間を生き延びるには?「東京直下72h TOUR」を体験レポート 前編では、東京臨海広域防災公園の管理センター長である、丸山さんに、「そなエリア東京」の概要についてお話を伺いま・・・ 2017.05.22 72時間公園防災体験施設防災力首都直下地震
注目のスポット「そなエリア東京」。家族で防災感覚を養う休日はいかが? そなエリア東京は2010年に有明にオープンした、無料防災体験学習施設です。日ごろから準備できる防災の知識や避難・・・ 2017.05.22 インタビュー公園防災体験施設防災力
仕事中のリフレッシュに「オフィスグリコ」。会社の循環型備蓄品としても注目! みなさんはオフィスグリコをご存じですか?オフィスでお菓子、アイス、飲料などが気軽に買える置き菓子®サービスのこ・・・ 2017.03.10 お菓子インタビューオフィスローリングストック企業備蓄
意外と簡単で、おいしい!いざというとき役立つ「鍋で炊くゴハン」 南海トラフにおける連動型巨大地震も警戒されるなか、防災教育に力を注いでおられる大阪ガスさん。また、以前から社会・・・ 2017.01.06 なべインタビューガス教育防災
大切な人に教えたい帰宅困難なときの安心の拠点。「キタクちゃん」ステッカーが目印です。 「災害時帰宅支援ステーション」をご存じですか。東日本大震災の日、交通機関がストップして、徒歩で帰宅された方も多・・・ 2016.12.16 インタビュー団体帰宅支援
そのとき不足しがちな野菜!野菜ジュースでかしこく補給 厚生労働省によると野菜の1日摂取量の目安は350gとされていますが、災害時は野菜不足で体調管理がとても難しい。・・・ 2016.12.02 インタビュー企業備蓄栄養野菜